長崎県諫早市の歯医者

コラム


お口の健康が糖尿病や心臓病に影響するって本当?


歯の健康は、単なる虫歯や歯周病だけでなく、全身の健康にも深く関係しています。特に、糖尿病や心臓病といった慢性的な疾患と歯周病は、お互いに悪影響を与え合う関係があります。今回は、糖尿病と心臓病が歯の健康とどう関わっているのか、そしてその対策について説明します。

  1. 糖尿病と歯周病の関係

糖尿病は血糖値をコントロールするのが難しくなる病気です。この糖尿病と歯周病は「双方向の関係」にあります。つまり、糖尿病が歯周病を悪化させるだけでなく、歯周病も糖尿病の症状を悪化させるのです。

○糖尿病が歯周病に与える影響

糖尿病になると、免疫力が低下しやすく、体の炎症が強くなります。これによって、口の中での細菌に対する防御力が低下し、歯周病にかかりやすくなります。また、血流が悪くなり、歯茎や周囲の組織の治癒力が低くなるため、歯周病が進行しやすく、治りにくくなります。

○歯周病が糖尿病に与える影響

逆に、歯周病が進行すると、口の中の炎症が全身に広がり、血糖値を調整するインスリンの働きを弱めてしまいます。これにより、糖尿病の人は血糖値のコントロールがさらに難しくなります。重度の歯周病を持つ糖尿病患者は、血糖値が安定しにくく、合併症のリスクも高まることがわかっています。

○歯周病治療の効果

歯周病を治療すると、糖尿病患者の血糖値の管理が改善することがあります。炎症が減ることで、インスリンの働きが良くなり、血糖値が安定するのです。したがって、糖尿病患者にとっては、血糖値の管理と同じくらい口腔ケアが重要とされています。

  1. 心臓病と歯周病の関係

歯周病と心臓病も、深い関わりを持っています。歯周病による炎症が、心臓や血管に悪影響を及ぼすためです。

○歯周病が血管に与える影響

歯周病菌やその毒素は、歯茎から血流に入り込むことがあります。これにより、血管内で炎症が起こり、動脈硬化を進行させる可能性があります。動脈硬化は、血管の壁が厚くなり、血液の流れが悪くなる状態です。この状態が進むと、心臓病や脳卒中のリスクが高くなります。

○心筋梗塞や脳卒中のリスク

研究では、重度の歯周病を持つ人は、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高いとされています。これは、歯周病が血液を粘りやすくし、血栓ができやすくなるためです。特に高血圧や高コレステロールの人は、歯周病によってこれらのリスクがさらに高まるため、注意が必要です。

○歯周病治療と心臓病リスクの軽減

歯周病を治療することで、全身の炎症が減り、結果として心臓病のリスクが下がる可能性があります。日常的な口腔ケアに加え、定期的な歯科検診を受けることが心臓病の予防にも役立ちます。

  1. 歯周病リスクを高める要因とその予防

糖尿病や心臓病を持つ人が歯周病を防ぐためには、毎日のケアと歯科での定期的な管理が重要です。以下は、歯周病を引き起こす主な要因と予防方法です。

[要因1]不十分な口腔ケア

日常の歯磨きが不十分だと、歯垢や歯石がたまり、歯周病の原因となります。糖尿病患者は、口が乾燥しやすく、細菌が増えやすい傾向があるため、丁寧なブラッシングやデンタルフロスの使用が推奨されます。また、無糖のガムを噛むことで唾液の分泌を促すのも効果的です。

[要因2]喫煙

喫煙は歯周病の進行を加速させます。タバコは歯茎の血流を悪くし、免疫力を低下させるため、歯周病が重症化しやすくなります。特に心臓病や糖尿病の人は、禁煙が歯周病の予防にもつながります。

[予防法]定期的な歯科検診

歯周病は初期段階では痛みなどの自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行します。自宅でのケアだけでなく定期的に歯科検診を受け、歯石の除去や歯周病のチェックをすることで、早期に問題を発見し、治療することができます。特に、糖尿病や心臓病リスクが高い人は、定期検診を欠かさないことが大切です。

  1. 糖尿病や心臓病の患者が行うべき口腔ケア

糖尿病や心臓病の患者が歯の健康を守るためには、日常のケアと専門的な治療が必要です。以下のポイントを実践し、健康な口腔環境を保ちましょう。

○正しいブラッシング

歯茎に優しい柔らかめの歯ブラシを使い、歯と歯茎の境目を丁寧に磨くことが大切です。歯間ブラシやデンタルフロスを使って、歯と歯の間の汚れを取り除くよう心がけましょう。

○バランスの取れた食生活

口の健康を保つためには、栄養バランスの取れた食生活が重要です。特にカルシウムやビタミンC、ビタミンDを多く含む食品は、歯や歯茎の健康に役立ちます。甘いお菓子や炭水化物を摂りすぎると歯垢がたまりやすくなるため、控えめにしましょう。

○ストレス管理

ストレスは免疫力を低下させ、歯周病を進行させる原因になることがあります。リラックスする時間を持ち、ストレスを上手に解消することも、歯周病予防に役立ちます。

まとめ

糖尿病や心臓病などの全身疾患は、歯の健康と密接に関連しています。糖尿病は免疫力の低下により歯周病のリスクを高め、逆に歯周病は血糖コントロールを悪化させることがあります。また、歯周病が心臓病や脳卒中のリスクを高めることも研究で明らかになっています。これらのリスクを減らすためには、日常的な口腔ケアや定期的な歯科検診が欠かせません。歯の健康を守ることが、全身の健康を維持するためにも大切です。

長崎県諫早市永昌東町1-1
イーサビル2階
0957-22-6480
諫早駅イーサ歯科 診療時間

★ 土曜 9:00〜13:00
▲ 第2・第4土曜のみ14:00〜17:00も診療(午後診療は矯正のみ)

電話する
諫早駅イーサ歯科 ご予約・お問い合わせ