長崎県諫早市の歯医者

予防歯科

歯科での定期メンテナンスを大切にしましょう

メンテナンスとは、歯科で行われる予防処置のことです。

単なるクリーニングではなく、口の中を歯石や汚れを徹底的にきれいにし、オーダーメイドの予防治療を行っていきます。

「歯医者は歯が痛くなったらいくところ」と考える方は少なくありませんが、予防に勝る治療はありません。

病気になりにくい口腔内環境を作ること、病気の発生や再発を効果的に予防し、長期的に健康な状態を維持することを目標としています。

長崎県 諫早市 諫早駅イーサ歯科 予防歯科

歯磨きとデンタルフロスだけでは、すべての汚れは落ちない

歯磨きやデンタルフロスなどのセルフケアだけでは、口腔内の病気の予防には不十分です。

丁寧に歯を磨いたつもりでも、磨き残しはどんな方でもあるものです。
定期的な歯のクリーニングとメンテナンスで予防効果を強化することができます。

定期的な歯科への通院は、虫歯や歯周病の早期発見だけでなく、病気を引き起こさない口腔内環境づくりと、健康を守るために重要です。

虫歯を削って埋めても治して、それで終わりではありません。
その部分は虫歯になりやすいので、以前と同じようにホームケアしても、虫歯が再発する可能性が高いのです。

また、歯周病は非常に再発しやすい病気です。
虫歯や歯周病の再発を防ぎ、健康を維持するためには、歯科医院での定期検診、歯科衛生士によるメンテナンス、ホームケアの意識の向上が大切です。

長期的な健康維持のために、ホームケアのアドバイスも目的の一つです。

長崎県 諫早市 諫早駅イーサ歯科 歯磨きとデンタルフロスだけでは、すべての汚れは落ちない

歯磨きでは取れないバイオフィルム

虫歯や歯周病の原因となる細菌の塊のことをバイオフィルムと言います。
台所の流しのヌメリなどがわかりやすいかと思います。
歯磨きやデンタルフロス、デンタルリンスでは除去しにくく、歯科医師や歯科衛生士によるクリーニングが最も適切に除去できると言われています。

歯科でのメンテナンスとホームケア

仮に年4回(3ヵ月に1回)メンテナンスを受けたとしても、1年365日のうち4日しかありません。
メンテナンスで除去したバイオフィルムを定着させないためには、残りの361日/365日のホームケアが重要です。

健康寿命を伸ばすために

健康寿命とは、日常的に介護を必要とせず、健康で自立した生活を送ることができる期間を指す言葉です。
病気になったら病院に行くのではなく、「自分の健康は自分で守る」という姿勢が大切なのです。
また、健康な歯を持つ人は、健康で自立した生活を送りやすいという統計もあります。

具体的にメンテナンスはなにをするのか

メンテナンスでは、口腔内の健康な状態を維持し、将来的に1本でも多くの歯を残すために、TBI(歯磨き指導)やクリーニング、病気のリスクや口の中の状態を知るための様々な検査を行います。

虫歯や歯周病がある場合は、その病気の治療が必要ですが、治療が完了した後は、定期的にメンテナンスを行い、最良の状態を保つようにします。

長崎県 諫早市 諫早駅イーサ歯科 具体的にメンテナンスはなにをするのか

TBI(歯磨き指導)

衛生士が症状に応じたブラッシング指導を行います。
自分が完璧でない可能性のある場所を知り、正しい磨き方を学び、セルフケアの質を向上させましょう。

クリーニング

毎日歯磨きをしていても、磨き残しがある場合が多々あります。
病気の発生を防ぐために、専用の器具や薬品を使ってしっかり歯をきれいにします

検査

虫歯や歯周病の根本的な原因(リスク)は人によって異なるため、検査をして根拠に基づいた予防メンテナンスにつなげています。

徹底的なクリーニングPMTC

「PMTC」という言葉は聞き慣れない言葉かもしれません。

PMTCとは、「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略で、「歯科医師や歯科衛生士などの特別な訓練を受けた専門家が、機器とフッ素入りペーストを使ってすべての歯面をクリーニングすること」を指します。

近年のPMTC浸透の背景として、患者のホームケアに重点を置いたプラークコントロールだけでは、健康な口腔衛生状態を維持することは難しいことが明らかになっています。

長崎県 諫早市 諫早駅イーサ歯科 徹底的なクリーニングPMTC

患者さんだけではコントロールできない部分を見極め、専門医にメンテナンスしてもらうことで、私たちと患者さんが共通の目標を持ち、より強い信頼関係を築けるのではないかと考えています。

PMTCは、今や予防歯科に欠かせないシステムになりつつあります。
治療終了後は、良好な口腔内状態を維持するためのメンテナンス(PMTC)が欠かせません。

歯周病を患った人は何度も再発することが報告されています。

歯周病は不治の病ではありませんが、治ったからといって溶けた骨が再生して回復するわけではなく、そのほとんどは歯茎と歯の結合が弱いだけなので、プラークコントロールをサボると、また歯周ポケットができてしまうのです。

PMTCは、歯周病の方、虫歯が多い方におすすめです。
PMTCは痛みは全くなく、心地よくて施術中に眠ってしまう患者さんもいらっしゃいます。

完了時には歯の表面がツルツルになるのを確認できます。
定期的に受けることで、歯周病や虫歯の発生を抑制することができます。

メンテナンスの流れ

メンテナンスは1回約30分~1時間程度です。
基本的には3ヶ月に一度のメンテナンスですが、口腔内の環境によっては毎月行っていただくこともあります。
一定期間はメンテナンスを継続し、口腔内の環境が整えば、約半年ごとのペースに移行します。

1:初診

お口の中の状態を把握するための検査を実施します。
口の中の細菌の数や種類、唾液の分泌量、仕事の強さなどをチェックすることで、病気の根本的な原因やリスクを把握することができます。

2:治療の開始

検査結果や必要な予防治療についてご説明し、予防治療を開始します。

3:再試験

歯磨きが正しくできているかどうかを確認し、再度指導致します。

4:チェック

メンテナンスによるお口や歯の変化を確認します。

5:再診

メンテナンスの効果を説明し、ブラッシング指導やクリーニングを行います。

長崎県諫早市永昌東町1-1
イーサビル2階
0957-22-6480
諫早駅イーサ歯科 診療時間

★ 土曜 9:00〜13:00
▲ 第2・第4土曜のみ14:00〜17:00も診療(午後診療は矯正のみ)

電話する
諫早駅イーサ歯科 ご予約・お問い合わせ